巻き毛の姫様と召使い

我が家にやってきた巻き毛の猫様と召使いのお話し。

個室を手に入れた挿し木さん

抱きまくら紫苑さん

抱きまくらゲットだゼ!

ぎゅっと足にしがみつく紫苑さん。一見可愛らしいポーズなんですけどね~。

襲いかかる肉食獣

がるる

肉食獣が襲いかかってきてるのでした(*´﹃`*)

襲いかかる肉食獣

襲いかかる肉食獣

襲いかかる肉食獣

かまって~!

構って攻撃がエスカレートしてくると足に襲い掛かってくる紫苑さん。何故かジーンズの上からなら多少のことはしても平気と思っているようです。生身のところには攻撃してこないのだけど、、へなちょこすぎてくすぐったいヽ(´o`;

襲いかかる肉食獣

襲いかかる肉食獣

足の方では遠慮なく猫キック連打してきてるのですが、噛んじゃいけないのはわかってるらしく、エア噛み(空中でカチカチ噛む仕草)や犬歯をグリグリ押し付けてくるんですが、犬歯は当たってるもののそこホッペタなので頬ずりしてるようにしか見えなかったり。

襲いかかる?肉食獣

いや、、ヘナチョコイというより襲うより効果的なのを理解してやってるのかも!?

やるな!そのとおりだよ!(’□’

ローズマリーの挿し木

ローズマリーの挿し木

さて、少しまえに家にお迎えしたローズマリーさん。お店の片隅に放置されていて傷んでいてグネグネと枝が伸び放題になっていました。迎えてから本木を植え替えるときに、傷んだ枝とツタのように横に伸びすぎて居た枝を間引いたわけですが、その間引いた枝を水につけて根が生えてこないか観察していました。

ローズマリーの挿し木

傷んだほうは、、ちょっと難しそうだけど、グネった方の枝はまだまだ元気だったようで、2週間ほどでにょきにょきと綺麗な白い根を伸ばしてくれました。植物の生命力はすごい!

さて、ペットボトル容器に挿していたわけですが、ずっとこのままというわけにも行きませんね。随分根も伸びてくれたということで、思い切って引っ越ししてもらうことにしました。

植え替えキット

ということで100円ショップで幾つか植え替えに必要なものを仕入れてきました。

派手なフラワーポット

何故か派手な色をしているフラワーポット。

フラワーポット

フラワーポット

苗とかを育てるアノての容器ですね。ビニールの柔らかいのではなくて、ちょっとかっちりした、デザイン的にもおそらくそのままでも使えるように作ってあるのかな?

ばけつ

後見つけた手頃なサイズのバケツ。ちょっと小洒落てます。こう言うのインテリアに組み込めるとかっこいいんだろうけど。。

さあ!これらを使って水耕栽培用ポットを作りますよ!

召使いの人のDIYテクニックを見るが良い!(*`へ´*)9

水耕ポットDIY

せーの

水耕ポット完成

カポっ!てってれー!

完成~!

 

(*''ー'')・・・。

 

いやびっくりですね。ちょうどいいサイズだなぁと思ってはいたけど、まさかのジャストフィットでした。バケツのほうが縦に長く、ポットの方が口が少し広いので、丁度リッチェルの横着ポットと同じタンク式の植木鉢になりました。これでポットに土を入れてバケツに液肥を入れれば水耕ポットの完成です。

ハイドロボール

今回土に使うのは余っていたコチラのハイドロボール。ミニペットボトル栽培の時に重宝した小さめのセラミックボールです。ものすごく小さい気泡が入った人工石で毛細管現象的に水を吸い上げてくれます。

去年のバジルやイタリアンパセリを育てた時に使っていたものを再利用です。洗って何度も使えるのが良いですね。

底敷き

そのままだと粒が小さすぎて底から漏れてしまうので底敷きを引いてみました。丸いのが在ったので買ってみたらこれもぴったりサイズ。切って使うつもりだったのに。

ラベル的なやつ

もう一つ用意していたラベル的な看板的なやつは。。

底に固定

折り曲げて底に引っ掛けました。

完成

内側のポットを外すときの持ち手ですね。と言っても口のサイズがちょうど良すぎたのでポットの縁を普通に持ててしまったのだけど。。。

お引っ越し

ある程度底にハイドロボールをひいてから根を傷つけないようにゆっくりかぶせていきます。

引っ越し完了!

念願の個室を手に入れたぞ!

引っ越し完了~!

個室の挿し木さん

これでバケツの1/3位に液肥を水に溶かした培養液を入れておくとハイドロボールが全体に水分と栄養を行き渡らせてくれます。

住み心地はどう?

住み心地はどうですか?

まぁまぁそう?

まぁまぁそうですね? 

おもったより工作感が無いのである程度育ったらこのままキッチンにインテリアとしておけそうな出来ですね(*´艸`*)

整体

さて、このままだとグネグネとひどい育ち方をしてしまいそうなので、支え棒を建ててまっすぐになるように矯正してみます。ゆるく紐で支えて根が張るのを待ちましょう。

相方の挿し木

相方の傷んだ挿し木さんは厳しい状況。でも何とか頑張れないか陽当りのいい場所で培養液浴を続けて様子を見てみようと思います。がんばれ~!