巻き毛の姫様と召使い

我が家にやってきた巻き毛の猫様と召使いのお話し。

落としものです寝

f:id:shion-laperm:20160917095434j:plain

寝てないよ?寝転がって目を閉じてるだけ。。

徐々に過ごしやすくなってきましたが紫苑さんにはまだ暑いようですね。床に落ち、、床でくつろいでる光景が続きそうです。

 

片手伸び〜

片手伸び〜

手を伸ばしたいけど枕は欲しいのか、片手だけ伸ばしてる寝姿が気に入ってる様子。猫の寝相はどれも面白いですね。そんな落としものです寝シリーズ。

落としもの

落としもの

落としもの

落としもの

落としもの

落としもの

落としもの

落としもの

落としものなのでついつい拾ってしまいますが迷惑そうな顔されます( *´艸`)

 

おまけ バジルさんのその後その前

水耕バジル

せっかく植え直してもらえたのに微妙な天気が続いてガッカリなバジルさん。今のところ元気に過ごせています。

水耕バジル

もっと陽を浴びれないとまたヒョリょヒョロ上に伸びてしまうヽ(´o`;

 

さて、いくつか聞かれたことがあったのでわかる範囲で補足を。

まず土ですが、水耕栽培なので基本的には要らなかったりします。土から栄養とるわけじゃないですから。主に植木鉢への固定用と窒息しないように空気層を確保するためです。

バジルみたいに茎からニョキニョキ根が生えてくる植物となると事情が変わってくるのかもしれませんが、根をどっぷり水につけると窒息するそうですよ?アクアリウムに使うブクブクを水に入れて空気を取らせるという方法もあるそうですが、空気は大事ぽいです。

もう一つ大事なのは栄養で、水と培養液を混ぜた液体肥料を使っています。

協和 ハイポニカ液体肥料 500ml(A・Bセット)

協和 ハイポニカ液体肥料 500ml(A・Bセット)

 

うちで使ってるのが↑この液体肥料。これを1:500位で水に混ぜています。

これ、良いですよ!最初ハンズで買った栽培キット的なものについてた粉末タイプを使ってみてたけど、これに変えてからニョキニョキっぷりがすごいです。

 

写真フォルダに去年ペットボトルでお試ししてた写真があったのでちょっと紹介。

スポンジ種まき

切れ込みを入れたスポンジを容器に入れて水を張り、切れ込み部分に種を植えます。

にょっきにょき

にょきにょき!!

ペットボトル植木鉢

ペットボトルの上を切って容器を作ります(カッターナイフで切ると切り口が鋭くて危ないのでテープでカバーするか、ヒートカッターを使うのをオススメ)

給水布

ある程度育ってきたらこのペットボトルの上の部分にセットするんですが、↑の写真のようにスポンジを口の部分に突っ込んで固定させるわけです。スポンジの周りに巻いているのが給水布。

苗くらいまで育っていれば根が水まで届くかもですが、小さいうちは届かないので代わりに水を吸い上げてもらいます。この給水布は別に専用のものじゃなくて、100円ショップなどにある「すごく水を吸うタオル!」的なアレです。ハサミで切って使えるタイプのがあったのでそれを使ってみました。

ペットボトル水耕栽培

こんな感じ!もっと横から撮ってる写真があればよかったんだけど。

ペットボトルの↑の部分を逆さにして下に突っ込み、下には培養液を入れます。

ペットボトル水耕栽培

少し育ったら茎を支える土を入れてあげるとしっかりします。これくらいの小さい容器の場合先日紹介した魔法の土よりこう言うボール系のが扱いやすいかもです。上のは水耕用セラミックボールですがこれって根に使うものなのでこの方式では固定用の意味しかないので石でも飾り用のガラスでも良い気がします。

 

伝わるかなぁ?液体肥料だけしっかりしたのが良いと思うけど、他はお手軽なので興味のある方はお試ししてはいかがでしょうか。

 

パスタに

その後は美味しくいただきました( *´艸`)