巻き毛の姫様と召使い

我が家にやってきた巻き毛の猫様と召使いのお話し。

災害に備えて

f:id:shion-laperm:20160416073459j:plain

備え、できていますか?

 

また大きな地震がありましたね。

私自身は阪神淡路と東日本大震災という大きな地震を経験しましたが、それでも防災意識は低いです。
 
理由は幾つかありますが、都市部で受けたので復旧が早かったというのもあります。建物が無事だったという前提ではありますが、数時間我慢すれば水や電気といった生活インフラは戻り、お店も多少品薄にはなるものの必要なものは揃えられました。
 
もう一つはやっぱり身軽だったということ。
歩くのに十分な体さえあればどうにかなってしまうだろうと。
 
 

f:id:shion-laperm:20160416073601j:plain

紫苑さんと言う新しい家族

 
しかし今は状況が違います。
緊急時、人の生活に必要な物は手に入り易くても猫の物はなかなかそうはいきません。長時間のキャリーでの移動も難しいだろうし、しっかり備えなければ紫苑さんを守れません。
 
ある程度の物は用意してあって家族で話もしてはいますが、実際に今災害に会えばまるで足りないでしょう。
 
ということで具体的にどういう準備が必要か考えてみたいと思います。
 
の前にどういう災害に備えるのか想定して準備しないとですかね。あらゆる状況に対応できるほどの物を用意してはかさばりすぎて身動き取れないだろうし。
 
 
 
移動、避難が必要な場合、、
 
まずは片手に紫苑さんの入ったキャリー。
ある程度のお金、身分証明(紫苑さんのも)
 
最悪これで安全な所まで逃げれば良いとして、
 
動物病院の様な限られたスペースでは無い屋外に出る訳ですから、安全装置付き首輪ではダメなのでしっかりしたハーネスが必要ですか。リードは自由行動しやすい伸びるものより、しっかりした短めの物が良いと聞きます。猫はパニックになると暴れる事が多いので、洗濯ネットに入れて移動させると暴れて怪我をしたり脱走して迷子になる事も防げそうです。
 
 

f:id:shion-laperm:20160416073632j:plain

紫苑さんの使っているキャリーには内側にハーネスを繋いでおける機能が付いています。キャリーの開け閉めの際に暴れて飛び出さない様に出来るので便利ですね。
 
 
ごく限られた災害(自宅マンションの火災など)での避難であればコレだけでもどうにかなりそうです。
 
 
お店や施設が利用できない状況だと状況が変わってきます。最近ではペットと一緒に避難できる場所も増えてる様ですが、それでも放し飼いに出来る訳ではなく、かといって狭いキャリーに閉じ込めっぱなしには出来ません。
ハーネスとリードでのある程度の移動(トイレなど)やケージが必要ですね。
 
 

f:id:shion-laperm:20160416073701j:plain

紫苑さんの用意しているのは猫壱さんのポータブルケージとトイレ。お気に入りのトンネルや人間用の簡易テントなどでも使われている、中にワイヤーが入っていて携帯時は折り畳んでコンパクトにしまえるけど開くと結構立派なサイズのケージになります。中にトイレも設置できる広さですね。
 
トイレの方は、、、まぁ、カゴ?
造りはしっかりしていて水洗いできる位の防水加工がしてあります。常用するには浅い気がするけど緊急時は十分。
 
しかし、、、悩みはトイレ砂ですね。ペットシーツでしてくれれば良いけど紫苑さん出来るでしょうか。とは言え砂を非常袋に加えるのは難しいし、、紙砂タイプの物を少量ジップロックなどに入れて置くとか出来ないかな。。
 
 
水やタオル等は人間用と兼用出来るとして、、
水は食器か給水器が必要になりますね。陶器のものは難しいからプラスチック製か紙製の物があるといいのかな?季節によっては防寒用具等も必要になるし、、非常用持ち出し袋を用意するのは大変ですね。
 
 
 
避難以外の場合でも、災害時にはペット用品の流通は人に比べて随分遅れてしまいます。最低1ヶ月分くらいは日用品を確保しておいたほうがいいでしょう。紫苑さん大半のものを輸入品やAmazonさんに頼っているので何かあったらすぐ手に入らなくなりそうだし。好き嫌いもなくしてもらわなければ!
 
 
 
うーん、緊急避難用、長期避難用、常備品としっかり考え直さないとです。
 
 
 

f:id:shion-laperm:20160416075430j:plain

あ、人間用もヽ(´o`;